株式会社WARC(以下「WARC」)は、成長企業の経営管理支援を目的とした様々なサービスを提供しています。今回は、転職ありきではなく「キャリアの伴走者」でありたいと語る中林に、求職者様との向き合い方や支援スタイルについて聞きました。
Profile
中林 千鶴
WARCエージェント キャリアパートナー
略歴
前職にてキャリアアドバイザーとしてエンジニアのキャリア支援に従事した後に、WARCへ入社。現在は経理、労務、法務、内部監査、情報システム、管理部長等の管理部門職種のメンバーから責任者クラスまで、幅広い求職者様を支援している。
これまでの支援実績
・ECプラットフォームを手掛けるIPO準備中企業/経理責任者/1,200万円
・HRスタートアップ企業/経理/600万円
・IT企業×上場大手のグループ会社/内部監査/680万円
・医療Tech×IPO準備中企業/労務/500万円
・物流DX×IPO準備中企業/情報システム/1,000万円
休日の過ごし方
辛いものが好きで、最近は気になるお店を見つけて足を運ぶことがちょっとした楽しみになっています。
中林 千鶴
中林 千鶴
中林 千鶴
深澤 みのり
中林 千鶴
1つ目は「スキルマッチだけでなく、カルチャーマッチを重視したご提案」です。どれだけスキルが高くても、企業との価値観のベクトルが合っていなかったり、チームの雰囲気になじめなかったりすると、本来の力を発揮しきれずに離職に至ってしまうケースもあります。
だからこそ、企業様のカルチャーや意思決定スタイル、部門内の雰囲気といった肌感覚の部分も丁寧に収集し、求職者様に可能な限りリアルな情報をお届けしています。スキルマッチはAIでも可能な時代ですが、カルチャーマッチは人だからこそ判断できる領域です。ここに私たちキャリアパートナーが介在する価値があると考えています。
中林 千鶴
また、エージェントとしての意見を求められることも多くありますが、その際は主観ではなく、客観的な視点からフラットに情報をお伝えするよう努めています。押しつけではなく、整理のヒントとして受け取っていただけるよう意識していますね。
深澤 みのり
中林 千鶴
入社が決まった時点ももちろん嬉しいのですが、入社はゴールではなく、あくまでスタートラインだと思っています。ご本人が“ありたい自分”に向かって歩みを進めていけるような支援ができていたのだと実感できたときにも、喜びを感じます。
中林 千鶴
深澤 みのり
中林 千鶴
採用市場は常に動いており、職種ごとのニーズやトレンドも変化しています。だからこそ、中長期視点で自分のキャリアを見つめ、経験の棚卸しをしておくことが、次の一歩を踏み出す準備になります。キャリアを見直す機会として、ぜひお気軽にご相談ください。
深澤 みのり