記事FV
社員インタビュー
2025/07/17 更新

「求職者様の視点に立ち、最適な道を探す」WARC島本が語る寄り添い型の転職支援

株式会社WARC(以下「WARC」)は、成長企業の経営管理支援を目的とした様々なサービスを提供しています。今回は「求職者様の視点に立って最適なキャリアの道を一緒に探したい」と語る島本に、求職者様との向き合い方や支援スタイルについて聞きました。


Profile

島本 千晶

島本 千晶

WARCエージェント キャリアパートナー

スタッフ紹介ページへ

略歴

パソナで約10年間営業をした後、起業、英国系ヘッドハンティング会社等で多数のハイクラス人材紹介経験を経てWARCへ入社。会計士受験経験や日商簿記1級を生かして会計士、CFO、管理部長、経理部長等ハイクラスポジションを中心に支援をしている。


これまでの支援実績

・IT系IPO準備中企業 / CFOポジション/ 1800万円

・東証プライム上場企業 / 経理責任者ポジション/ 1400万円

・IT系東証プライム上場企業/経営企画ポジション/ 1200万円


休日の過ごし方

運動が得意ではないため、毎週パーソナルジムに通って筋トレをしています。自分一人ではなかなかダイエットを継続できませんでしたが、筋トレを始めてから体脂肪率が一時期10%も下がり、「やめたらまた太ってしまうかもしれない」という恐怖心から、今も続けています。かなり後ろ向きな動機ではありますが、最近ようやく懸垂が3回できるようになり、次は5回を目指して奮闘中です。

また、月に2〜3回ほど、保護猫や保護犬の譲渡会に運営スタッフとして参加し、東銀座や表参道などで犬や猫を新しい里親様におつなぎするボランティア活動も行っています。保護動物の現状に心を寄せてくださる里親様と共に、犬や猫の幸せな未来を築いていくこの活動には、大きなやりがいを感じています。



「正解」は人それぞれ。転職に悩む求職者様が自身の魅力を再発見する支援

 

深澤 みのり

人材業界でのご経験はもちろん、起業や会計士受験経験や日商簿記1級取得など会計領域の知見にも明るいという、ユニークなキャリアをお持ちですよね。そんな島本さんはどのような想いで求職者様の支援に取り組んでいますか?

島本 千晶

私が転職支援で一番大切にしているのは「その方の視点に立った解決方法を一緒に見つけること」です。転職理由は本当にさまざまです。年収を上げたい、ポジションを上げたい、新しい領域にチャレンジしたい、社風が合わないと感じているなど、それぞれ異なる背景や価値観があります。

 そして当然、解決策も人によって異なります。だからこそ、まずはご本人の思いや状況をしっかり伺い、必要に応じてチーム全体で情報を持ち寄りながら、目の前の求職者様にとって最適な道を一緒に検討しています

島本 千晶

なかには「今は転職しないほうが良いのでは」と感じるケースもあります。そんなときには、現職にとどまるという選択肢も含めて率直にお伝えするようにしています。何より大切なのは、転職するか否かではなく「相談してよかった」と思っていただけること。

そして、求職者様のチャレンジを「心から応援したい」という気持ちを常に持って支援しています。

 

深澤 みのり

チームで求職者様のキャリアについてディスカッションされるなど、キャリアの方向性を多面的に検討されているんですね。次に、島本さんのご支援のスタイルや大切にされていることについて教えてください。

島本 千晶

「支援のスタイル」と呼べるほど大げさなものではないかもしれませんが、私はスカウトにご返信をいただき、会話の機会をいただけることだけでも、毎回感謝の気持ちを抱いているんです。世の中には多くのエージェントがいるなかで、私を選んで話をしてくださる――それだけも、真摯に向き合う理由になっているんです。

 限られた時間の中であっても、求職者様が将来のキャリアに対して抽象的でも具体的でもどう思われていらっしゃるのかを伺い、キャリア形成を考える上で少しでもヒントを加えられるような情報提供を心がけています

島本 千晶

また、求職者様の「長所を見つけること」も、私が大切にしているポイントです。日々真剣に仕事をされている方ほど、ご自身の魅力に意外と気づかれていないことが多く「もっと自信を持っていいのに」と思う場面がたくさんあります。ご本人にお伝えし、アピールポイントとして活かしていただくことはもちろん、求職者様の魅力・強みを企業様に伝えていくことも、私たちエージェントの重要な役割だと思っています。

 転職支援とは、単なる求人紹介ではなく「求職者様の可能性を一緒に再発見し、伝えていくこと」でもあると考えています。

 

深澤 みのり

求職者様への感謝を持ちながら、真摯に向き合う姿勢に島本さんらしさを感じます。強みを再確認しながら転職活動ができること、心強いと思います。ご支援の中で特にやりがいを感じるのはどんなときでしょうか?

島本 千晶

やはり、求職者様がご自身の意志で転職という大きな決断をされ、新しい環境で力を発揮されている姿を知ったときですね。

 私が普段お話させていただくのは、上場企業の役員や部課長クラスの方が多く、非常に高いスキルと経験値をお持ちの方々です。そんな方々が、自身の将来について熟慮を重ね、人生の重要な節目に私を信頼して相談してくださること――そのこと自体がありがたく、誇りに感じます。

島本 千晶

そして転職後、プロモーションされたり、新しい領域の経験を積んで活躍されている様子をお聞きするたび「本当にこの仕事をしていて良かった」と実感します。企業様からも「〇〇さんが入社してくれて、会社の雰囲気が良くなった」「業績にも良い影響があった」といったお言葉をいただくと、目には見えない価値をお届けできたのだと嬉しくなります。

 

深澤 みのり

求職者様と企業様双方の未来にポジティブな影響が伺えた時、嬉しいですよね!では最後に、転職を考えている方へのメッセージをお願いします。

島本 千晶

私自身、これまで何度か転職を経験してきました。実は過去の転職は、ほとんどが知人からの紹介によるもので、転職エージェントを使う機会がありませんでした。しかし、あるタイミングで初めてエージェントと面談してみたところ、自分が漠然と抱えていた不安や悩みが整理されていったんです。

 ご紹介いただいた企業は、当初まったく知らない会社ばかりでしたが、調べてみると意外にも上場直前の成長企業で「これは面白そうだ」と感じました。転職活動自体は、直接スカウトが来ていた大手企業の採用と並行して進めていましたが、結果的に、エージェントからご紹介いただいた企業が面接でも最もフィット感があり、今では違和感なく、自分らしく働けています。

島本 千晶

キャリアを重ねるほど、転職について周囲に相談しづらくなりますし、市場動向を正しく理解している第三者の意見も得にくくなります。「気づけば時間だけが過ぎて、何も変わっていない」という方も少なくないのではないでしょうか。

島本 千晶

求職者様は私よりも遥かに優秀な方々ばかりと日々感じていますが、そんな方々でも“キャリアのもやもや”を抱えていらっしゃることが多いと感じます。

だからこそ、ぜひ「壁打ち相手」としてでも、お気軽にご連絡いただけたらと思います

 情報が整理されるだけでも、未来が少しクリアになるかもしれません。キャリアのお役に立てたらと思っています。



著者画像

株式会社WARC

深澤 みのり

新卒でクイックに入社。両面型のエージェントを経験した後、エッグフォワード社にて人材育成・人事組織コンサルタントとして、コンテンツ設計、プロジェクトマネジメント、新卒採用責任者などを歴任。2020年にWARCへ入社。経理・管理部長・人事領域に強みを持ち、ハイクラス層のキャリア支援を得意とする。ICF国際コーチング連盟認定コーチ。

満足度98%のキャリアコンサル

無料カウンセリングはこちら