記事FV
CFO
2024/06/23 更新

CFOのキャリアパスとは?最高財務責任者への道のりと必須スキルも紹介

CFO(最高財務責任者)を目指す方々は、転職に関する疑問や必要なスキルについて関心を持っているのではないでしょうか。CFOになるための適切な手法を知ることで、将来の行動計画が明確になり、転職に向けた一歩を踏み出せるはずです。

この記事では、CFOのキャリアパスと要求されるスキルや経験について解説します。

CFOとは何か?CFOの役割とは?

CFO(Chief Financial Officer)とは、企業の財務面を管理する最高財務責任者であり、お金の流れを主導する重要なポジションです。彼らは企業の財務戦略をリードし、企業の持続的な成長を支えるために財務面での支援を提供します。

企業資金の適切な利用だけでなく、投資家との関係構築も含め、あらゆる側面で企業を支える多彩なスキルを持つポジションです。経理や財務に関する専門知識はもちろんですが、外部関係者との円滑なコミュニケーションも重視されます。

CEO・COOの違い

CFOが財務をすることに対し、CEO(Chief Executive Officer)は企業全体の統括責任者としての役割を果たします。CEOは長期的なビジョンや経営戦略に責任を負い、企業の方針を決定する役目です。

一方、COO(Chief Operating Officer)は最高執行責任者であり、CEOの方針を実現する方法を考える役割を担います。CEOが新しいサービスを提案した場合、COOはその実現に向けた人材、手順、費用などを考え、各部署に適切に伝達する役目です。

似たような言葉ですが、それぞれが異なる役割を担っています。

CFOへのキャリアパス

CFOの役割を理解したら、どうすればCFOのポジションに就けるのかが気になるでしょう。CFOになるためには、財務や経理のスペシャリストを目指すことが理想的といわれています。

企業の財務・経理部門での経験

財務や経理を担当し、専門的なスキルを身につけることでCFOへの昇進が可能な企業もあります。経理の仕事を通じて日々の資金管理を学び、その後に財務部門で資金運用のスキルを磨くことで、企業の会計についての理解を深められます。ただし、年功序列が重視される企業では昇進に時間がかかる可能性があります。

可能であれば、成長中のベンチャー企業への転職を考えることもおすすめです。そこでは数年で多様な業務を経験できるでしょう。

金融業界での経験

金融業界でファイナンスに携わる経験は、CFO候補としての評価を高める可能性があります。

CFOには会計の基礎知識だけでなく、企業の財務戦略を策定するスキルも必要です。ファイナンス経験を積むことで、投資や資金調達、資産運用、リスク管理などの財務に必要なスキルを習得できます。金融アドバイザーとしての経験は、CFOとしての実務経験だけでなく、外部評価にもつながるでしょう。

コンサルティングファームや監査法人での経験

コンサルティングファームや監査法人での実務経験も、CFOのポジションで役立つ経験です。コンサルティング会社では、CFOが必要とする経営戦略や企画を立案するスキルを磨けます。

また、監査は大企業を対象としたシステムであり、経営における監査のポイントや重要性についての視点を育む業界です。複数企業の財務を見ることで視野が広がり、多角的な視点を養えるでしょう。

公認会計士や税理士での経験

公認会計士や税理士の経験を持つことで、財務や経理のプロとしてCFOに就任できる場合があります。会計の専門知識を持つ士業は、CFOに求められる資質を持っていると評価されやすい職種です。

ただし、士業の場合、資格を取得するだけでなく実務経験が重視されます。さらに、CFOには経営に関する洞察力も求められるため、財務知識以外の学びも重要です。

CFOに必要なスキルと経験

CFOへの道筋が明確になったら、実際に必要なスキルや経験についても知りたくなるものです。企業の財務面をリードする立場として、専門的な知識とコミュニケーション能力が重視されることを理解しましょう。

会計・財務・税務・法務分野の知識と実務経験

会計、財務、税務、法務などの専門知識と実務経験はCFOにとって不可欠です。企業の財政状況を把握するためには、貸借対照表やキャッシュフロー表などの基礎的な知識が必要でしょう。

さらに、企業の財政状況を理解した上で、将来の動向を提案するスキルも求められます。税務申告など法律に関する知識も必要であり、CFOには高度な知識と実務経験が求められるポジションです。

経営者としての洞察力とマネジメント能力

CFOには、財務部門全体を率いるリーダーシップとマネジメントスキルが求められます。時には会社の方針が大きく変わる際に、各部門に説得し必要性を伝える必要があります。

財務に関する専門知識だけでなく、他者を説得し行動に移すマネジメント能力が必要です。企業の財政面を支えるトップとして、人との関わりやコミュニケーション能力が重視されます。

柔軟なコミュニケーション能力

CFOは企業外の関係者との接点が多く、企業の方針を理解してもらうためのコミュニケーション能力が不可欠です。資金調達は投資家や他社との深い関わりに依存しており、良好な関係を築くスキルが重要でしょう。

取締役会やプレゼンテーションの場では、関係者が求める情報を丁寧に伝えるスキルも必要です。CFOは、企業の未来を支えるために他者との関係性を築く能力を身に付けるようにしましょう。

CFOへの転職メリット

CFOを目指す人が転職で得られるメリットは多岐にわたります。代表的なものは以下の通りです。

  • キャリアの発展につながる
  • 収入が向上する可能性がある
  • 仕事の充実感を得られる

これらの内容を、次のセクションで詳しく説明します。

キャリアの発展につながる

CFOの経験は、通常到達できないポジションでのキャリアアップの機会を提供します。転職を考える人の中には、大企業でCFOになりたいと思う人も多くいます。

ただし、未経験から大企業のCFOに昇進するのは難易度が高い現実があります。最初は比較的採用がしやすいベンチャー企業でCFOの経験を積むことで、大手企業のポジションにアプローチしやすくなるでしょう。

収入が向上する可能性がある

ベンチャー企業のCFOに転職すると、年収が1,000万円に達するケースもあり、収入の向上が期待されます。急成長を遂げているベンチャー企業では、更なる収入の増加が見込めることもあります。

また、成果に基づく報酬が存在し、企業の業績次第では追加の収入を期待できます。ストックオプションが提供される場合、自身の働き方次第で大きな利益を得られる可能性もあります。

仕事の充実感を得られる

CFOとしての仕事は、経営者の視点から業務に取り組むことができるため、充実感を感じられます。CFOは資金調達やM&A、上場準備など、企業の重要な局面に関与します。

他者からの評価や会社の急成長など、業績による喜びや達成感を感じやすいです。責任は大きいものの、重要なタスクに取り組み成果を出した時の満足感は大きいでしょう。

CFOへの転職に伴う悪い点

CFOへの転職には、以下のような悪い点も存在します。

  • 給与や会社の安定性が低下する可能性がある
  • 他の役員との関係性について悩むリスクがある
  • 業務範囲が広く、忙しさが増す

CFOへの転職後に後悔しないように、よく聞かれる悪い点を事前に理解しておくことが大切です。

給与や会社の安定性が低下する可能性がある

ベンチャー企業への転職時、給与や会社の安定性が低下する可能性があります。CFOとしてのキャリアを考える際に、最初にベンチャー企業への就職を選択する人もいるでしょう。

順調に経験を積んでいけば大企業のCFOを目指せますが、スタートアップ組織では安定性が保証されません。給与の変動や生活水準の変更、最悪の場合倒産のリスクなどを把握しておくことが重要です。

他の役員との関係性について悩むリスクがある

CFOは他の経営メンバーとの密接なつながりを持ち、関係性や方向性について悩むことがあります。面接での選考ではお互いの適合性を正確に判断するのは難しく、入社後に調和が取れない場合も多いでしょう。

人間関係は各部署で重要視されるものですが、役員間のつながりは経営方針にも大きく関わります。この分野は判断が難しい面がありますが、関係性の構築も業務の一部と考える姿勢が求められるでしょう。

業務範囲が広く、忙しさが増す

ベンチャー企業のCFOは業務範囲が広く、日々の仕事が非常に忙しい傾向があります。大企業とは異なり、組織の安定や運営が整ってくるまで多岐にわたる業務をこなさなければなりません。

特に、起業前の準備期間やビジネス開始後は極めて重要な段階です。仕事が次々と押し寄せ、精神的・身体的にも負担がかかり、多くの残業が発生する危険性もあります。

CFOへの未経験者の転職可能性

未経験からCFOに転職することは、正しい方法を知ることで実現できます。

通常、CFOとしての経験がある方が優位であり、未経験者が実績を積みながら進むのは困難なことが多いです。しかし、経験よりも可能性を重視するベンチャー企業も存在します。

まずはベンチャー企業でCFOのポジションに転職し、そこで実績を積んだ後に大手企業のポストを目指すルートならば、未経験でも成功できるでしょう。

CFOへの転職手段

CFOへの転職を考える場合、どのような方法があるかに興味を抱く人も多いでしょう。CFOに就任するまでの道筋を把握し、今からできる準備を始めてください。

①リファラル採用

自身を紹介してもらうリファラル採用は、CFO転職の主要手段とされています。リファラル採用では、自身のスキルや人物像を事前に企業に伝えられ、ミスマッチを防ぐ効果もあります。

ただし、知人からの紹介で入社する場合、問題があった際に辞めにくくなります。リファラル採用の場合は、紹介者との今後の関係性も考慮しながら慎重に入社を検討しましょう。

②転職エージェントの利用

CFOへの内定実績が豊富な転職エージェントは、ポジションを探すための一つの手段です。転職エージェントにはさまざまな種類があり、中にはベンチャー企業の管理部門に特化したものもあります。

業界に詳しいアドバイザーのサポートを得て、自分の経歴に適した企業を紹介してもらえるでしょう。転職エージェントを効果的に利用すれば、効率的に転職活動を進められます。

経歴やスキルに合ったキャリアパスでCFO転職を目指す

CFOを目指す際、必ずしも実務経験が必要とは限りません。会計や金融分野での経験が役立つ場合もあります。ベンチャー企業でCFO経験を積むことで、より高いポジションへの転職が可能になるケースも多いです。この記事を参考にしながら、自分に合ったキャリアパスを見つけてCFO転職を成功に導きましょう。

さらに、CFOへの転職を目指す場合、転職エージェントの利用がおすすめです。登録無料の転職エージェントが多いので、積極的に活用してみましょう。

著者画像

株式会社WARC

WARCエージェントマガジン編集部

「人材紹介の『負』の解消を目指す、新しい転職エージェント」をビジョンに、ハイクラス人材紹介事業を展開しているWARC AGENT。WARCエージェントマガジン編集部は、このビジョンを支えるために、転職者に役立つ情報を執筆し、個々のキャリア形成をサポートしていきます。

満足度98%のキャリアコンサル

無料カウンセリングはこちら