記事FV
管理
2024/06/26 更新

プロジェクトマネージャーと管理職の役職の違いを徹底解説

無料カウンセリングはこちら

管理職、プロジェクトマネージャー、マネージャーなど、ビジネスにおけるリーダーシップにはさまざまな役職があります。これらの役割や責任、必要なスキルの違いを理解することで、組織運営の効果を最大限に引き出すことができます。

この記事では、管理職を軸にそれぞれの役職の違いを詳しく解説。管理職に必要なスキルについても触れているので、参考にしてください。

管理職とは何か?定義と役割の違い

管理職は、企業や組織内で部下の指導や業務運営に責任を持つ立場の社員を指します。


具体的には、以下のような役割があります。

  • チームや部門の目標設定と達成に向けた計画立案・実行
  • 経営陣と現場をつなぐ橋渡し役
  • 企業の経営戦略を現場に落とし込む


責任のある管理職ですが、どの組織も共通して、「若手の上昇志向が希薄である」「プライベートを優先させたいから面倒」といった課題を抱えています。

しかし、管理職の役割をきちんと理解していなければ、不安を抱いてしまうのも仕方ないことです。ここでは、管理職と一般職などの業務・待遇の違いを細かく明らかにしていきましょう。さまざまな観点から、両者を比較して解説します。

一般社員との違い

【管理職】

  • 組織の経営目標達成のため、部下に指示を出し予算執行する立場
  • 部署全体の業績で評価される
  • 管理職手当が支給されるが、労基法の規定が適用されず手当てなし


【一般社員】

  • 上司の指示に従い、個別業務を遂行する立場
  • 個人の成果で評価される
  • 労基法の規定が適用され、残業代や休日出勤手当が支給される


管理職と一般社員の最大の違いは、「業務における指示権と責任範囲」です。

管理職は部下の業務を統括し組織運営に関与しますが、一般社員はその指示に従い個別業務に従事します。

評価基準や手当ても異なり、管理職に求められる役割は重要であり、より高い責任を伴います。

役職者との違い

【管理職】

  • 部下の育成や組織運営の責任を負う立場
  • 企業運営に必要な一定の権限を持つ
  • 一般的に課(マネジャー)以上が該当


【役職者】

  • 組織内で役職名が付与されている社員
  • 特定の業務やチームを担当する立場
  • 企業によって役職の呼称は異なる
  • 管理職のような広範な権限はない


管理職と役職者の最大の違いは、「権限の範囲」にあります。

管理職は部下の指導や組織運営などに関与する広範な権限を持ちますが、役職者は特定業務を担当する程度の権限にとどまります。

一般的に課長以上が管理職、それ以下が役職者と区分されています。

役員との違い

【管理職】

  • 企業との雇用契約に基づく従業員の立場
  • 毎月決まった給与を受け取る
  • 部下への指示や業務遂行の責任がある
  • 失敗しても個人責任は限定的


【役員】

  • 株主総会で選任され、役員報酬を受け取る使用者の立場
  • 会社の経営全体に対する責任を負う
  • 会社法に基づき、失敗で企業に損害を与えた場合は個人賠償責任が発生


管理職と役員の最大の違いは、「契約形態」と「責任の所在」にあります。

管理職は従業員として給与を受け取り、一定の業務責任はあるものの個人責任は限定的。

一方の役員は、使用者として役員報酬を受け取り、会社経営全体に係る重い責任を負うことになります。

プロジェクトマネージャーと管理職の違い

プロジェクトマネージャーと管理職は、企業における重要な役割を担っていますが、それぞれの役割と責任には明確な違いがあります。以下で、詳しく解説します。

プロジェクトマネージャーの役割と責任

プロジェクトマネージャーは、特定のプロジェクトの計画、実行、監視、管理を担当。プロジェクトのスコープ、スケジュール、コスト、および品質を確保し、リスクを管理し、チームメンバーをリードして目標を達成することが主な役割です。

また、ステークホルダーとのコミュニケーションを維持し、プロジェクトの進行状況を報告する責任もあります。

管理職の役割と責任

管理職は、組織全体の運営や特定の部門の管理を担当。役割として、部下の業務を監督し、組織の目標を達成するための戦略を策定し実行しています。さらに、人材の育成や評価、リソースの配分、業務の効率化を図り、部門やチームのパフォーマンスを最適化する責任を持ちます。

プロジェクトマネージャーと管理職の具体的な違い

プロジェクトマネージャーと管理職の違いをまとめると、以下の通りです。


プロジェクトマネージャー

管理職

責任対象

特定のプロジェクト

継続的な業務運営、組織全体

目標

プロジェクトの成功

チーム/部門の成長と発展

業務の性質

期限付き

継続的

視点

短期的な目標達成

長期的な戦略策定

主な役割

  • プロジェクト計画/実行/管理
  • リスク管/進捗報告
  • 部下の育成/指導
  • 業務の効率化
  • リソース配分


プロジェクトマネージャーは、特定のプロジェクトに焦点を当て、その成功に責任を持ちます。

一方、管理職は、継続的な業務運営と組織全体の成果に責任を果たす必要があります。

また、プロジェクトマネージャーは期限付きの目標達成に注力するのに対し、管理職は長期的な視点でチームや部門の成長と発展を見据えた戦略を策定しなければなりません。

マネージャーと管理職の違い

続いて、マネージャーと管理職の違いを見ていきましょう。


【マネージャー】

  • 日常業務の管理やチームのパフォーマンス向上が主な役割
  • 業務の割り振り、進捗管理、チームメンバーのサポートなどを担当


【管理職】

  • 組織全体の戦略策定や長期的な目標達成に向けた計画立案を担う
  • マネージャー業務に加え、組織運営の権限と責任を有する


マネージャーと管理職の最大の違いは、「業務範囲と権限の大きさ」にあります。

マネージャーは所属チームの業務運営を任されますが、管理職は組織全体のマネジメントと方向性を決める立場にあります。

つまり、管理職にはより広範な権限と責任が課されています。

マネージャーと管理職の具体的な違い

マネージャーと管理職の違いをまとめると、以下の通りです。


マネージャー

管理職

主な役割

  • チームや部門の日常業務管理
  • 短期的な目標達成

組織全体の長期的な戦略策定/実行

注力する業務

  • 具体的なタスクの遂行
  • チームの運営
  • 全体の調整
  • 組織の方向性の設定

責任範囲

所属チームやプロジェクト

組織全体やその一部門

時間的視点

短期的

長期的


マネージャーは、主にチームや部門の日常業務を管理し短期的な目標達成を目指すのに対し、管理職はそれに加えて、組織全体の長期戦略の策定と実行を任される立場にあります。

マネージャーは具体的なタスクの遂行とチームの運営に集中し、管理職は全体の調整と組織の方向性を導く役割を果たします。

管理職の主な種類と役割

企業によって異なりますが、一般的な管理職の種類と役割をご紹介します。


役職

主な役割

本部長

  • 本部全体の統括
  • 経営戦略の立案
  • 重要な意思決定

部長

  • 部門運営の統括
  • 部門目標の設定
  • 部下の育成・指導

次長

  • 部長を補佐
  • 部門業務の調整
  • 課長への指示・フォロー

課長(マネージャー)

  • 業務の遂行管理
  • チームマネジメント
  • 部下の育成


表でも分かる通り、管理職は企業活動の要となる存在であり、多岐にわたる責任を負っています。

管理職は残業代が出ない?労働時間や休日出勤の規定

管理職は、一般的に労働基準法の適用外とされる「管理監督者」に該当することが多いため、残業代や休日出勤手当が支払われない場合があります。これは、管理職が企業の運営に直接関与し、自己裁量で働くことが求められるからです。

ただし、企業によっては独自の規定を設けている場合もあるため、具体的な待遇については各企業のポリシーによります。

管理職の役割と仕事内容

管理職は、組織の中で多岐にわたる重要な役割を担っていますが、具体的な仕事内容は以下が挙げられます。


【管理職の役割と仕事内容】

  • 経営理念を浸透させる
  • 業務の目標設定や進捗管理
  • 部下の育成
  • チームビルディング
  • 労務管理


管理職は、企業の経営理念やビジョンをチームに伝え、それに基づいた行動を促進し、全社員が同じ目標に向かって働く環境を作り出します。さらに、チームや部門の目標を設定し、その達成に向けた計画を立て、進捗を監視し必要に応じて調整を実施。

部下のスキルアップやキャリア開発を支援し、成長を促すために定期的なフィードバックやトレーニングを行います。

また、チームの結束力を高め、効果的に機能する組織を構築し、メンバー間のコミュニケーションを促進して協力的な職場環境を作ることも大切な仕事の一つ。

ご紹介した以外にも、従業員の労働条件や福利厚生の管理、労働時間の調整、コンプライアンスの確保など、労務に関する業務も担当します。


管理職に必要なスキル

管理職として成功するためには、以下の3つのスキルが必要です。


  • ヒューマンスキル(対人関係能力)
  • テクニカルスキル(業務遂行能力)
  • コンセプチュアルスキル(概念化能力)


管理職には、部下や同僚との良好な関係を築くためのコミュニケーション能力や協調性、リーダーシップといったヒューマンスキルが求められます。

また、自身の専門分野に関する知識や技術を持ち、具体的な業務を効果的に遂行するテクニカルスキルも必要です。さらに、複雑な状況を理解し、問題を分析して解決策を見出す能力や、組織の全体像を把握して戦略的な判断を下すコンセプチュアルスキルも身に付けましょう。

その他の役職との違い

職制、職位、役職など、組織内の立場を示す用語には微妙な違いがあります。


【職制・職位の役割】

  • 職制は組織の構造や業務分担の枠組み
  • 職位は職制の中での具体的な地位やポジション
  • 役職は職位に付随する業務内容や役割


以下で、詳しく解説します。

職制と管理職の違い

【職制】

  • 企業内の組織構造や業務分担を示す広い概念
  • 役職や役割を含む枠組みを指す


【管理職】

  • 職制の中で、組織やチームの運営・指揮・監督を行う役割
  • 職制が組織全体の枠組みであるのに対し、具体的なマネジメント業務を担う


職制と管理職の最大の違いは、職制が企業の体制や役割分担の全体像を指すのに対し、管理職は実際にその体制の下でマネジメント業務に従事する立場にあること。

職制は静的な組織の構造を指しますが、管理職はその構造の中で動的に組織運営に関与する役割を担っています。つまり、職制が制度面での枠組みであるのに対し、管理職はその実働部隊と言えます。

職制と職位の違い

【職制】

  • 組織の階層構造や役割分担を示す概念
  • 部門やチームの配置など、組織の枠組みを指す


【職位】

  • 職制の中での具体的な役職のポジション
  • 部長、課長などの個別の役職名を指す


職制と職位の最大の違いは、職制が組織全体の枠組みを指すのに対し、職位はその中での個別の役職を指すことです。

職制は組織構造の大枠を示しますが、職位はその組織構造の中で具体的にどの立場なのかを特定する概念です。つまり、職制は抽象的な組織の側面を指し、職位は個別具体的な役割やポジションを指します

職位と役職の違い

【職位】

  • 組織内での地位やポジション
  • 例: 部長、課長などの肩書き


【役職】

  • その職位に付随する具体的な業務や役割
  • 例: 課長の役職 = チームの指導、プロジェクト管理など


職位と役職の最大の違いは、職位が地位や肩書きを指すのに対し、役職はその職位において実際に担う業務内容や役割を指します。

職位は静的な組織内の序列を示しますが、役職はその序列に基づき動的に発揮される実務を意味。つまり、職位が名目的な地位であるのに対し、役職はその地位が実質的に担う機能や責任を指しています。

管理職と管理監督者の違い

管理職と管理監督者の違いを表にまとめると以下のようになります。


管理職

管理監督者

役割

織運営、チームマネジメント

事業運営の企画・決定、重要業務の遂行

一般的な職位

部長、課長クラス

役員に準ずる地位

権限の範囲

通常は部署単位程度

極めて広範、企業経営の中核を担う

労働基準法の適用

一定の規制は適用(労働時間、休日出勤手当など)

適用されず、高度の裁量労働

求められる働き

通常の勤務体系

自己裁量に委ねられる


管理職は部課長クラスが一般的で、部署単位の業務運営を任されますが、労基法の一定の規制は適用。

一方、管理監督者は役員に準じた地位で、事業運営全般に極めて広範な権限を持ち、高度の裁量労働が求められます。労基法の適用はなく、自己裁量による働き方が前提とされているのがポイントです。

管理職の役割と必要なスキルを理解しよう

管理職は企業の中核を担う存在です。経営理念の浸透から部下の育成、労務管理に至るまで、その役割は多岐にわたります。しかし、それだけに管理職に求められるスキルも高く、ヒューマンスキル、テクニカルスキル、コンセプチュアルスキルをバランス良く身につける必要があります。


経営を左右するこの重要な役職、管理職の役割と必要スキルを正しく理解して、管理職にキャリアアップしたいと考えている場合、WARC エージェントに転職相談するのがおすすめです。豊富な知見を持つ専門家が、一緒に最適なキャリアを一緒に見つけていきます。

管理職に転職するなら「WARCエージェント」の無料カウンセリングへ!

WARCエージェント」なら、大手上場企業からIPO準備企業のベンチャー求人まで幅広く対応しています。
業界トップクラスの転職実績もあり、業界に精通しているエージェントも多数在籍していますので、ぜひ気軽にご相談ください!

無料カウンセリングはこちら

管理職の関連記事

日本の管理職の割合

管理職がつらいと言われる理由

管理職のストレス解消法

女性が管理職をやめたい理由

管理職の資格

管理職のやりがい

管理職が実務をしない理由

管理職が休みすぎる理由

管理職の平均年齢

管理職の昇格・昇進の秘訣

管理職の残業を防ぐ対策

アシスタントマネージャーの育成

管理職のキャリアプラン

管理職の労働時間の実態

管理職の給与実態

管理職にならなきゃよかった理由

管理職になりたくない理由

管理職の志望動機

管理職に必要な資質

管理職の能力不足の対策

円満な退職方法

管理職に必要なスキル

管理職の転職ガイド

管理職の悩み

名ばかり管理職の対処法

おすすめのEラーニング

管理職のマネジメントスキル

管理職主任の役割

振替や代休の取得は可能?

管理職の面接のポイント

管理職に向いていない人

管理職に向いている女性

管理職の責任

労務管理とは

人間関係の改善方法

中間管理職の仕事

管理職へのステップアップ法

休日連絡のルール

働き方改革での管理職の影響

残業代が支払われない理由

管理職の年収アップ法

管理職のコミュニケーション能力

管理職に向いている人の特徴

管理職におすすめな本

管理職アセスメントの重要性

有給取得の義務化について

管理職の休日出勤の実態

プロジェクトマネージャーと管理職の違い

管理職の役割

管理部向け転職サイト

経理向け転職エージェント

管理部門の志望動機

管理部門の平均年収

管理部門におすすめな資格

管理部門の適正

著者画像

株式会社WARC

WARCエージェントマガジン編集部

「人材紹介の『負』の解消を目指す、新しい転職エージェント」をビジョンに、ハイクラス人材紹介事業を展開しているWARC AGENT。WARCエージェントマガジン編集部は、このビジョンを支えるために、転職者に役立つ情報を執筆し、個々のキャリア形成をサポートしていきます。

満足度98%のキャリアコンサル

無料カウンセリングはこちら