記事FV
情シス
2024/08/01 更新

情シスの業務内容とは?組織での立ち位置やキャリアパスについても解説

情シスとしてキャリアアップを目指す際、どのようなスキルを身につければ良いのか、どの資格が役立つのか悩んでいませんか?この記事では、情シスのキャリアパスや資格取得によるステップアップ方法について詳しく解説します。

無料カウンセリングはこちら

情シス(情報システム部)とは?

情シスは企業内でITインフラを管理・運営する重要な部門です。この章では、情シスが企業のシステム管理をどのように行うのか、その役割や社内での立ち位置について詳しく解説します。また、情シスと社内SEの違いにも触れ、両者の役割分担とそれぞれの重要性を理解できるように説明します。

情シスとは企業のシステムを管理する部門

情シスは、企業内のITインフラ全般を管理・運営する部門です。具体的には次のような役割を果たしています。

  • ネットワークやサーバーの導入、保守
  • 情報セキュリティの確保
  • システムの導入・アップグレード
  • IT企画の立案、実行
  • トラブル対応、ユーザーサポート

これらは情シスの業務一覧の一部であり、企業のITスキル向上にも貢献し、企業の運営をスムーズに進めるために欠かせない存在です。現代のビジネス環境において、情シスは企業の成功に直結する重要な部門と言えるでしょう。

情シスの社内での立ち位置

情シスは、企業内で重要な役割を果たしています。以下のポイントで役割を詳しく説明します。

  • 基盤の整備
  • さまざまな活動範囲
  • 業務効率の向上
  • 経営層との連携
  • 成長と進化の支援

情シスは社内の全体的な業務効率を向上させるために欠かせない存在であり、企業の成功に大きく貢献しています。これも情シスの業務一覧に含まれる重要な要素です。

社内SEとの違い

情シスと社内SEの違いについて、以下の表にまとめました。説明文も含めていますのでご参照ください。

情シスと似た言葉として「社内SE」があります。社内SEが社内の情報システムを管理する個人を表す言葉であるのに対し、情シスは情報システムを管理する組織を表します。社内SEは情シス部門に所属していることが多いです。

項目

情シス

社内SE(システムエンジニア)

役割

企業全体のITインフラ管理・運営

特定のシステムやアプリケーションの開発・運用

主な業務内容

ネットワーク管理、サーバー運営、情報セキュリティ確保、IT戦略立案

業務システムの設計・プログラミング・運用サポート

担当範囲

幅広いIT環境の管理

特定のシステムやアプリケーションに特化

戦略

全社的なIT戦略を立案・実行

ユーザーのニーズに合わせたシステムの構築

目的

企業全体のIT基盤を支える

業務効率を高める

この表を参考にして情シスと社内SEの違いを理解することで企業内のIT管理が円滑に行われるようになります。

3. 情シスの主な業務内容

情シスは企業のIT環境を管理・運営するため、さまざまな業務を担当しています。以下では、システム企画、システム開発・運用・保守、インフラ構築、サポートデスクなど、情シスの業務一覧について解説します。

1.システム企画業務

システム企画業務は、企画・立案を行う業務です。情シスの業務一覧に含まれるシステム企画業務には以下の内容が含まれます。

  • ITシステムの導入計画立案
  • 現行システムの課題分析
  • システム選定と予算管理
  • 経営層とのコミュニケーション
  • 最新動向と技術トレンドの把握
  • 企業全体のIT効率向上

企業のIT効率を向上させるために欠かせない業務です。

2.システム開発・運用・保守業務

システム開発・運用・保守業務は、システムの安定稼働と継続的な改善を図る業務です。情シスの業務一覧には以下の内容が含まれます。

  • システム開発
  • システム運用
  • システム保守
  • ユーザーサポート
  • ドキュメント作成

企業のIT環境を安定して運用するために必要な業務です。

3.インフラ構築・運用・保守業務

インフラ構築・運用・保守業務は、安定したインフラ環境を提供し続ける業務です。情シスの業務一覧には以下の内容が含まれます。

  • インフラ構築
  • インフラ運用
  • インフラ保守
  • セキュリティ対策

企業のIT基盤を支えるために必要な業務です。

4.サポートデスク・ヘルプデスク業務

サポートデスク・ヘルプデスク業務は、システムやサービスの円滑な利用を支援する業務です。情シスの業務一覧には以下の内容が含まれます。

  • ITトラブル対応
  • 問い合わせ対応
  • システム利用の教育
  • 問題の記録と分析
  • ユーザーサポートの改善

企業のIT環境を円滑に運用するために欠かせない業務です。

情シスの組織形態の種類

情シスは、企業のIT環境を管理するためにさまざまな組織形態を取ることがあります。この章では、全社的に情報システム部門を集約するケース、子会社化するケース、1人で担当するひとり情シスのケース、他部門と兼任する兼任情シスのケース、別の会社にアウトソーシングするケースについて詳しく解説します。

全社の情報システム部門を集約するケース

全社の情報シスを集約するケースは企業全体のIT資源を一元管理する方法です。この形態には以下のメリットと課題があります。

メリット

課題

コスト削減

柔軟性の低下

運用効率向上

調整の複雑化

情報セキュリティの強化

導入コスト

技術標準の統一

デジタル化の加速

全社の情報シスを集約することは一貫性の向上に役立ちますが、部門ごとのニーズに対応する柔軟性を確保することや調整の複雑化への対応が重要です。

子会社化するケース

子会社化するケースは企業の情報システム部門を独立した子会社として運営する方法です。この形態には以下のメリットと課題があります。

メリット

課題

専門性の向上

初期投資の必要性

コストの明確化

競争力の維持

柔軟な運営

統制の難しさ

収益の創出

子会社化するケースは専門性の向上やコストの明確化といったメリットがある一方で、初期投資や管理の難しさといった課題も伴います。メリットと課題を総合的に考えて運営形態を選択することが重要です。

1人で担当するひとり情シスのケース

1人で担当するひとり情シスのケースは中小企業やスタートアップでよく見られる形態です。このケースでは1人の担当者が企業の全てのIT業務を管理します。以下に、メリットと課題、対策をまとめます。

メリット

課題

対策

意思決定の素早さ

担当者の負担

外部委託(アウトソーシング)

コスト削減上

経営リスク

重要な業務

柔軟な対応

セキュリティ対策の不足

サポート業務

負担の軽減

戦略的業務への余裕

ひとり情シスは効率のよいIT運用のポイントになる存在ですが、適切な支援とリソースの確保が重要です。

ほかの部門と兼任する兼任情シスのケース

ほかの部門と兼任する兼任情シスのケースは中小企業やリソースが限られている組織で一般的です。このケースでは従業員が本来の業務に加えて、情シスとしての役割も担います。以下に、メリットと課題、対策をまとめます。

メリット

課題

対策

コスト削減

業務負担の増加

業務の明確化

幅広いスキルの活用

専門性の欠如

外部の支援活用

素早い対応

セキュリティリスク

定期的なトレーニング

兼任情シスはリソースの有効活用とコスト削減に貢献しますが、適切な支援と管理が重要です。

別の会社にアウトソーシングするケース

別の会社にアウトソーシングするケースは、企業のIT業務を外部の専門企業に委託する方法です。この形態には以下のメリットと課題があります。

メリット

課題

対策

コスト削減

情報セキュリティのリスク

契約の明確化

専門知識の活用

コミュニケーションの課題

定期的なコミュニケーション

業務効率の向上

依存のリスク

内部スキルの維持

最新技術の導入

アウトソーシングは企業のIT業務を効率化し、専門性の高いサービスを受けるための有効な手段です。

情シスの課題とその解決方法

情シスは、企業のITインフラを支える重要な部門ですが、いくつかの課題に直面しています。この章では、情シスが抱える具体的な課題と解決方法について解説します。

人材・スキル不足

情シスは高度なIT業務を取り扱うため、人材やスキルが不足しがちです。以下に、課題と解決方法をまとめます。

課題

解決方法

高度なIT業務

継続的な教育とトレーニング

人材の確保

柔軟な働き方の導入

ツールの慣れ

外部専門家との連携

採用の難しさ

定期的なスキルアップ

上記の対策を取ることで情シスの人材・スキル不足の課題を解消し、企業全体のIT効率を向上させることができます。

業務負担が大きくなりやすい

情シスの業務は多方面にわたるため、業務負担が大きくなりやすいです。以下に、課題と解決方法をまとめます。

課題

解決方法

少ない人員に業務が集中

人員を増やす

1人情シスの負担

業務の自動化

高い責任

外部委託(アウトソーシング)

業務の優先順位付け

定期的な業務見直し

上記の対策を取ることで情シスの業務負担を軽減し、スタッフが過労に陥ることなく安定したシステム運用を実現することができます。

コスト部門としての評価

一般的に情シスはコスト部門として評価されることがあります。以下に、課題と解決方法をまとめます。

課題

解決方法

コスト部門の評価

情シスの価値の可視

費用削減の対象

成功事例の報告

経営層とのコミュニケーション強化

リソースとコストの確保

情シスはコスト部門ではなく、企業の業務効率化やセキュリティの観点から重要な部門です。経営陣が情シスの価値を正しく理解することで情シスは企業の競争力を支える重要な部門として評価されるようになります。

業務の専門化

情シスは専門的な内容を担当するため、特定の人物にしか遂行できない状態になりがちです。このような状態を「専門化」と呼びます。以下に、課題と解決方法をまとめます。

課題

解決方法

特定の人物に依存

定期的なスキルアップと教育

キャリアアップの難しさ

クロスファンクショナルチームの構築

業務の標準化とドキュメント化

人材の多様化

上記の対策を取ることで情シスの専門化による課題を解消し、企業全体のIT効率を向上させることができます。

経営層からの理解が得られにくい

情シスは、経営層から理解を得るのが難しい部門の一つです。以下に、課題と解決方法をまとめます。

課題

解決方

直接的な成果の認識不足

価値の可視化

予算やリソースの不足

成功事例の報告

定期的なコミュニケーション

IT投資の重要性の認識

上記の対策を取ることで情シスはコスト部門ではなく、企業の競争力を支える重要な部門として評価されるようになります。

情シスのキャリアパス

この章では、情シスの役割からどのようにステップアップできるのか、キャリアチェンジの方法、そして資格取得によるキャリアアップについて具体的に説明します。

情シスからのステップアップ

情シスからのステップアップは、IT分野でのキャリアを築くための重要な過程です。以下に、ステップアップの具体的な方法をまとめます。

  • 幅広いスキルの習得
  • リーダーシップとコミュニケーション能力の向上
  • 資格取得の勧め
  • 継続的な学習と経験の積み重ね

情シスとしての経験を活かし、専門性を高めることでIT分野でのキャリアを着実に進めることができます。

情シスのキャリアチェンジ

情シスでの経験を活かしたキャリアチェンジには多くの可能性があります。以下に、具体的なキャリアチェンジの方法をまとめます。

  • ITコンサルタントへの転身
  • プロジェクトマネージャーとしてのキャリア
  • CIO(最高情報責任者)を目指す
  • フリーランスとしての独立

上記のキャリアチェンジの道を選ぶことで情シスとしての経験を新たな分野で活かし、自身のキャリアを展開することができます。

資格取得でキャリアアップ

資格取得は情シスのキャリアアップにおいて有効です。以下に、具体的な資格と効果をまとめます。

資格

  • PMP(プロジェクトマネジメントプロフェッショナル)
  • CISSP(認定情報システムセキュリティプロフェッショナル)
  • ITIL(ITインフラストラクチャライブラリ)
  • AWS認定ソリューションアーキテクト

資格取得のメリット

  • 専門性の証明
  • キャリアの幅が広がる
  • 自信の向上

資格取得は自身の市場価値を高めるための有効な手段です。継続的な学習と資格取得を通じて、情シスとしてのキャリアを着実に向上させることができます。

情シスとしてキャリアアップを目指すならWARCエージェントがおすすめ

情シスとしてキャリアアップを目指すには、スキルの習得や資格取得が重要です。

自分のキャリアをさらに向上させたい方にはWARCエージェントの活用がおすすめ。WARCエージェントは、あなたのキャリア目標に合った求人情報を紹介し、キャリアアップを全力でサポートします。情シスのプロフェッショナルとしてキャリアを発展させるために、ぜひWARCエージェントをご利用ください。

情シスに転職するなら「WARCエージェント」の無料カウンセリングへ!

WARCエージェント」なら情シス・コーポレートIT専門のチームがあり、大手上場企業からIPO準備企業のベンチャー求人まで幅広く対応しています。
業界トップクラスの転職実績もあり、業界に精通しているエージェントも多数在籍していますので、ぜひ気軽にご相談ください!

無料カウンセリングはこちら

情シスの関連記事

情シスが集まるコミュニティ

情シスの属人化の解消方法

情シスの生産性を上げる方法

新卒で情シスに就職するメリット・デメリット

情シスの目標設定の仕方

情シスが不要と言われる理由

情シスのスキルセット

情シスがきつい理由

情シスのコスト削減法

情シスのおすすめ運用代行サービス

情シス関連の職種

情シスにコンサルを入れるメリット

情シスの働き方改革

他業務と兼務するリスク

情シスの退職理由

情シスがDX時代に担うべき役割

システムの冗長化とは

情シスのおすすめ勉強法

情シスを業務委託するメリット

社内SEの働き方

情シスのキャリアアップ方法

愛される情シスになる方法

情シスへの丸投げが危険な理由

情シスの採用面接対策

ゼロ情シスの問題点

情シスのアウトソーシング方法

システム管理効率化のポイント

情シスの業務効率化ツール

情シスの年収の上げ方

社内ヘルプデスクの業務内容

情シスに派遣を使うメリット・デメリット

情シスが無能と言われる理由

情シスの悩みあるある

情シスで行うべきセキュリティ対策

情シスのテレワーク化

一人情シスの役割

情シスの副業はOK?

情シスが持っておきたい資格

情シスにおすすめの書籍

情シスと社内SEの違い

情シスの業務詳細

情シスの年収を増やす方法

情シスのおすすめ転職エージェント

情シスの志望動機例

情シスのキャリアパス

情シスの仕事内容

未経験からの情シス転職方法

情シスのおすすめ転職サイト

情シス転職で気をつけたいこと

情シス担当者のための効果的なツール

著者画像

株式会社WARC

向井 達也

レバレジーズに入社し、IT領域を中心とした人材紹介事業に従事。その後ベンチャー企業の紹介事業においてグロースフェーズに携わり、2020年WARC入社。現時点でのキャリアやスキルを掘り下げ、潜在的な希望を引き出すキャリアアドバイスを心がける。ベンチャー、スタートアップにおける情報システム部門に強みを持ち、国家資格キャリアコンサルタントを保有。

満足度98%のキャリアコンサル

無料カウンセリングはこちら