記事FV
情シス
2024/07/31 更新

情シスエンジニア必見!スキルマップ活用法と必要スキルセット

スキルマップとは、業務上求められる能力を見える化するツールです。スキルマップを活用しながら能力を補うことで、情シスエンジニアとしての総合スキルを身につけられます。

この記事では、情シスエンジニアが作成すべきスキルマップの活用法を解説します。

無料カウンセリングはこちら

情シスエンジニアに求められるスキルセットとは?

スキルマップを作成するにあたり、情シスエンジニアに求められる3つのスキルセットについて理解しましょう。

技術スキルの重要性

情シスエンジニアには、以下をはじめとする技術スキルが求められます。

  • 業務プロセスの理解
  • プログラミング言語
  • データベース設計力
  • ネットワーク知識
  • セキュリティ知識

プログラミングやデータベース管理、ネットワーク設計などの基礎的な技術スキルに加え、クラウドやIoT、AIなどの最新技術の知識も必要です。新しいビジネスニーズの到来に合わせて、スキルの習得に努める必要があります。

ビジネススキルの役割

他部署との連携を円滑に行うには、以下のビジネススキルの習得も必要です。

  • 業務プロセスの理解
  • 要件定義力
  • プレゼンテーション力
  • 業務効率化やDX化の推進力

各部門のニーズを的確に捉え、ITサービスやシステムの要件を定義する力が求められます。また、経営層や事業部門に対して、ITの価値や施策の提案を分かりやすく説明するプレゼンテーション力も必要です。

コミュニケーションスキルの必要性

情シスエンジニアにとって、プロジェクトを円滑に進めるためのコミュニケーションスキルは欠かせません。コミュニケーションスキルとは、具体的に以下の総合力を指します。

  • ドキュメンテーション作成力
  • ヒアリング力
  • マネジメント力

情シスエンジニアには、要件定義書や設計書、マニュアルなど文書を分かりやすく作成する能力が必要です。また、メンバーやステークホルダーとの関係を促進するスキルとして、ヒアリング力やマネジメント力も求められます。

スキルマップの活用法

スキルマップは個人の能力開発のみならず、組織としての研修プログラム策定にも役立つツールです。ここでは、スキルマップのさまざまな活用法について解説します。

スキルマップの基本構造

スキルマップを構成する要素は、前述の技術スキル、ビジネススキル、コミュニケーションスキルの3つです。さらに、リーダー層のスキルマップには、マネジメントスキルを付け加えることもあります。

スキルマップ構成の例

スキル名

小項目

評価

ビジネススキル

業務プロセスの理解

要件定義力

プレゼンテーション力

各スキル名の中に小項目がリストアップされ、それぞれの能力レベルを自己評価できる構成となっています。

スキルギャップの特定方法

現状と理想の差である「スキルギャップ」を特定することで、今後の具体的なアクションプランの設定が可能です。現在の自分のレベルを客観的に評価した後、情シスエンジニアとして求められる理想水準を確認します。スキルレベルの目標を決めるには、組織や業界が定める水準を参考にしましょう。

分析結果を基に、具体的なスキルアップ計画として研修の受講や実務経験の積み重ねを行います。

スキルマップを使ったキャリア開発

スキルマップは個人の能力評価に留まらず、社内のキャリア開発にも活用できます。スキルマップで得られる情報から情シスチームの弱みを探ることで、自社エンジニアに合った研修や資格取得プログラムの構築が可能です。

たとえば、大手IT企業の情報シス部門では、社員のスキルマップを基に体系的な研修プログラムを設計しています。個人のスキルレベルに合わせたプログラムを展開することで、組織全体のスキル底上げに貢献します。

情シスエンジニアのスキルアップ方法

情シスエンジニアとして、各スキルをどのように伸ばしていくべきか気になるところです。座学だけでは得られない学びを得るには、実践やプログラムの参加を検討しましょう。

効果的な研修プログラムの選び方

情シスエンジニアのスキルアップには、身につけたい能力に合った研修プログラムに参加しましょう。以下は、スキル別のおすすめ研修内容です。

  • 技術スキル:クラウド、IoT、AIなどの最新技術研修
  • ビジネススキル:要件定義、プレゼンテーションスキルを習得できる研修

スキルを集中的に補いたい人は、単発の研修だけでなく中長期的な研修プログラムへの参加も検討しましょう。自社内のキャリア開発制度や、e-ラーニングなどを活用するのも効果的です。

実務経験を活かしたスキル向上

実務経験は、技術職である情シスエンジニアにとって欠かせません。実際のプロジェクトに携わることで、机上の知識を現場で活かしながら習得できます。

とくに、要件定義やシステム設計、プロジェクト管理といったスキルは、理論だけでは理解が難しいスキルです。新しいプロジェクトに自発的にチャレンジし、スキルを頭と体で身につける工夫が求められます。

継続的な学習と最新技術の追求

情報システム分野は、AI、クラウド、IoTなど、日々新しい技術が登場しています。進化し続ける技術に対応できるエンジニアになるには、継続的な学習意欲と探求心が必要です。

たとえば、オンライン講座の受講、関連カンファレンスなど、参加型の学習機会の活用が有効です。ほかにも、社内の先輩エンジニアから新しい技術を学んだり、オンラインコミュニティに参加したりと、他者交流からもスキルアップにつなげられます。

情シスにおすすめの資格6選

資格取得は、情シスエンジニアの知識を効率的に身につけられる方法の一つです。ここでは、情シスにおすすめの資格6つを難易度順に紹介します。

ITパスポート(IP)

難易度★☆☆☆☆

ITパスポートとは、ITに関する基礎知識があることを証明できる資格です。IT業界未経験者や、経理や法務などのバックオフィス職とのつながりがある人におすすめです。

参考:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構「ITパスポート試験 - 独立行政法人情報処理推進機構」

情報セキュリティマネジメント(SG)

難易度★★☆☆☆

情報セキュリティマネジメント(SG)とは、基礎から一歩踏み込んだIT知識を習得できる試験です。ITパスポートに合格した後、一歩踏み込んでトラブル対策や発生時のスムーズな対応を学び始めたい人に向いています。

参考:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構「情報セキュリティマネジメント試験」

基本・応用情報技術者(FE・AE)

難易度

基本情報技術者:★★☆☆☆

応用情報技術者:★★★☆☆

基本・応用情報技術者試験とは、ICTや情報処理分野の知識を取得できる資格です。試験は基本と応用の2つに分かれており、個人のレベルに応じて受験できます

参考:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構「応用情報技術者試験」

プロジェクトマネージャー試験(PM)

難易度★★★★☆

プロジェクトマネージャー試験とは、システム開発の担当者として必要なスキルがあることを証明できる試験です。マネジメントスキルを学びたい人や、チームのリーダー候補の人に向いています。

参考:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構「プロジェクトマネージャ試験」

ITストラテジスト試験(ST)

難易度★★★★☆

ITストラテジスト試験とは、企業内でITを活用するための知識を問われる検定です。情報技術実務の経験があり、マネジメントスキルを学びたい人に向いています。

参考:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構「ITストラテジスト試験」

情報処理安全確保支援士試験(SC)

難易度★★★★☆

情報処理安全確保支援士試験とは、情報セキュリティのプロフェッショナルとしての知識を証明できる試験です。取得するとIT系で唯一の士業資格保有者扱いとなるため、社会的な評価を期待したい人にも向いています。

参考:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構「情報処理安全確保支援士試験」

情シスエンジニアのためのキャリアサポート

スキルアップしたいものの、何から始めたらいいかわからない人も少なくありません。ここでは、今日から活用できる情シスエンジニアのキャリアサポートについて解説します。

WARCエージェントの活用法

情シスエンジニアへの転職を考えるなら、WARCエージェントの利用がおすすめです。WARCエージェントでは、情シスエンジニアの転職支援に特化したサービスを提供しています。無料の転職カウンセリングから求人情報の提供、面接対策など、多様なサービスの利用が可能です。

すべてのサポートを無料で利用できるので、情シス未経験の人や一人での転職活動が不安な人におすすめです。

転職成功のためのステップ

情シスエンジニアとしての転職を成功させるためには、明確な目標設定と計画的な準備が必要です。以下に、転職成功までに必要なステップをまとめました。

①キャリアビジョンの明確化

どのようなキャリアを目指しているのか、どの仕事に就きたいのかを明確にする

②自己分析とスキルセットの把握

自己分析ツールやスキルマップを使用し、転職希望企業から見た自分に不足しているスキルを明らかにする

③履歴書作成

選考に進むための魅力的な書類を作成する

④面接対策

自己の強みをアピールできるよう準備する

さらに、①が完了した時点から行いたいのが、求人探しとエントリーです。WARCエージェントのサポートを活用すれば、レアな求人情報の提供や応募支援なども受けられます。

上記の準備により自身の強みを最大限引き出すことが、情シスエンジニアとして転職を成功させるための近道です。

実際の成功事例

戸澤左斗士さんはWARCエージェントを活用して、ベンチャー企業の情シス部への転職を果たしました。

戸澤さんは、これまで1社で長年働いてきた経験から、自身のスキルや市場価値を明確に認識できていませんでした。しかし、WARCエージェントのサポートを通じて、これまでの経験が転職でしっかりと評価されることを実感しました。

転職後は、柔軟な対応力とコミュニケーションスキルが評価され、充実した環境で仕事に取り組んでいます。

WARCエージェントであなたのスキルを活かした転職を成功させよう

情シスエンジニアに求められる3つのスキル「技術スキル」「ビジネススキル」「コミュニケーションスキル」をバランスよく習得するには、スキルマップの活用が有効です。

現状の評価だけで終わらず、定期的にスキルの定着具合をチェックし、エンジニアとしてのポータブルスキルを身につけましょう。

また、情シスエンジニアへの転職には、WARCエージェントの利用がおすすめです。情シス特化のサービスを活用し、満足のいく転職活動につなげましょう。

情シスに転職するなら「WARCエージェント」の無料カウンセリングへ!

WARCエージェント」なら情シス・コーポレートIT専門のチームがあり、大手上場企業からIPO準備企業のベンチャー求人まで幅広く対応しています。
業界トップクラスの転職実績もあり、業界に精通しているエージェントも多数在籍していますので、ぜひ気軽にご相談ください!

無料カウンセリングはこちら

情シスの関連記事

情シスが集まるコミュニティ

情シスの属人化の解消方法

情シスの生産性を上げる方法

新卒で情シスに就職するメリット・デメリット

情シスの目標設定の仕方

情シスが不要と言われる理由

情シスのスキルセット

情シスがきつい理由

情シスのコスト削減法

情シスのおすすめ運用代行サービス

情シス関連の職種

情シスにコンサルを入れるメリット

情シスの働き方改革

他業務と兼務するリスク

情シスの退職理由

情シスがDX時代に担うべき役割

システムの冗長化とは

情シスのおすすめ勉強法

情シスを業務委託するメリット

社内SEの働き方

情シスのキャリアアップ方法

愛される情シスになる方法

情シスへの丸投げが危険な理由

情シスの採用面接対策

ゼロ情シスの問題点

情シスのアウトソーシング方法

システム管理効率化のポイント

情シスの業務効率化ツール

情シスの年収の上げ方

社内ヘルプデスクの業務内容

情シスに派遣を使うメリット・デメリット

情シスが無能と言われる理由

情シスの悩みあるある

情シスで行うべきセキュリティ対策

情シスのテレワーク化

一人情シスの役割

情シスの副業はOK?

情シスが持っておきたい資格

情シスにおすすめの書籍

情シスと社内SEの違い

情シスの業務詳細

情シスの年収を増やす方法

情シスのおすすめ転職エージェント

情シスの志望動機例

情シスのキャリアパス

情シスの仕事内容

未経験からの情シス転職方法

情シスのおすすめ転職サイト

情シス転職で気をつけたいこと

情シス担当者のための効果的なツール

著者画像

株式会社WARC

WARCエージェントマガジン編集部

「人材紹介の『負』の解消を目指す、新しい転職エージェント」をビジョンに、ハイクラス人材紹介事業を展開しているWARC AGENT。WARCエージェントマガジン編集部は、このビジョンを支えるために、転職者に役立つ情報を執筆し、個々のキャリア形成をサポートしていきます。

満足度98%のキャリアコンサル

無料カウンセリングはこちら